SEVENTTENのドームツアーライブ2025【SEVENTEEN WORLD TOUR [NEW_] IN JAPAN】の公演が決定しましたね!
SEVENTTENライブ2025に参戦される方は、SEVENTEEN(セブチ)ライブ座席いつわかる?や座席表やセブチのチケット発券日いつから?いつまで?なども気になりますよね♪
この記事内では、セブチライブの座席発表いつなのか?ドームの座席表やスタンド注釈付き指定席とスタンド見切れ体感席とは?、座席確認方法(チケット発券方法)、本人確認はある?と本人確認書類で必要なものもご紹介いたします!
- SEVENTEEN(セブチ)ライブ2025座席いつわかる?
- セブチのチケット発券日いつから?いつまで?
- セブチドームツアーの座席表は?
- SEVENTEEN(セブチ)ライブ2025スタンド注釈付き指定席とは?
- SEVENTEEN(セブチ)ライブ2025座席確認方法やチケット発券方法は?
- SEVENTEEN(セブチ)ライブ2025本人確認はある?本人確認書類で必要なものは?
\新ミニアルバム!今なら特典付き‼/
目次
セブチライブ2025座席いつわかる?
[#SEVENTEEN JAPAN NEWS] 『SEVENTEEN WORLD TOUR [NEW_] IN JAPAN』開催決定✨
約1年ぶりの日本でのツアーをぜひお楽しみに!詳しくはこちら→https://t.co/yoYFqKB6u6#SVT_WORLDTOUR #NEW_JAPAN#SVT_TOUR_NEW_ pic.twitter.com/yg7zoStz3O
— SEVENTEEN Japan (@pledis_17jp) July 22, 2025
SEVENTTEN(セブチ)ライブ2025の座席いつわかる?と気になっているファンの方も多いですよね!
セブチライブ座席いつわかるのかについては、チケットを発券したときにわかります!
そして、今回の【SEVENTEEN WORLD TOUR [NEW_] IN JAPAN】のチケットが発券できる日程は、下記のように公式サイトにて記載がありました♡
開催会場 | 開催日程 | 座席がわかる日 |
【愛知】 バンテリンドームナゴヤ |
2025年11月27日(木) | 2025年11月17日(月) 13時~ |
2025年11月29日(土) | ||
2025年11月30日(日) | ||
【大阪】 京セラドーム大阪 |
2025年12月4日(木) | 2025年11月25日(火) 13時~ |
2025年12月6日(土) | ||
2025年12月7日(日) | ||
【東京】 東京ドーム |
2025年12月11日(木) | 2025年12月2日(火) 13時~ |
2025年12月12日(金) | ||
【福岡】 みずほPayPayドーム福岡 |
2025年12月20日(土) | 2025年12月11日(木) 13時~ |
2025年12月21日(日) |

座席が早く知りたい方は、チケット発券当日にチケットを発券するといいですね♪
チケット発券日いつから?いつまで?
SEVENTEENドームツアー2025【SEVENTEEN WORLD TOUR [NEW_] IN JAPAN】のチケット発券日については、上記で記載したとおり、公演初日の約10日前からとなっています!
チケット発券はいつまで?について公式サイトにて記載がありませんでしたが、毎年行われているセブチライブでは、各公演日の開演時間までとなっていました!
そのため、ドームツアー2025も各会場の公演初日の約10日前から各公演日の開演時間までのチケット発券となりそうです♪
開催会場 | 開催日程 | チケット発券期間※予想 |
【愛知】 バンテリンドームナゴヤ |
2025年11月27日(木) | 2025年11月17日(月) 13時~ 2025年11月27日(木)18時まで |
2025年11月29日(土) | 2025年11月17日(月) 13時~ 2025年11月29日(土)18時まで |
|
2025年11月30日(日) | 2025年11月17日(月) 13時~ 2025年11月30日(日)18時まで |
|
【大阪】 京セラドーム大阪 |
2025年12月4日(木) | 2025年11月25日(火) 13時~ 2025年12月4日(木)18時まで |
2025年12月6日(土) | 2025年11月25日(火) 13時~ 2025年12月6日(土)18時まで |
|
2025年12月7日(日) | 2025年11月25日(火) 13時~ 2025年12月7日(日)18時まで |
|
【東京】 東京ドーム |
2025年12月11日(木) | 2025年12月2日(火) 13時~ 2025年12月11日(木)17時30分まで |
2025年12月12日(金) | 2025年12月2日(火) 13時~ 2025年12月12日(金)16時30分まで |
|
【福岡】 みずほPayPayドーム福岡 |
2025年12月20日(土) | 2025年12月11日(木) 13時~ 2025年12月20日(土)18時まで |
2025年12月21日(日) | 2025年12月11日(木) 13時~ 2025年12月21日(日)18時まで |

何かトラブルがあってチケットが発券できなくならないためにも、チケットの発券は早めに済ませておくといいですね!
セブチライブ座席の決め方は?

セブチライブ2025の座席の決め方はどうなっているの?
と気になっている方も多いですよね♡
どのK-POPのアーティストの場合でも、ライブツアーやファンミ(ペンミ)の座席は機械で決められている場合が多くランダムで決められているようです!
セブチ、「古参番号干されてる」とか見るけど少なくとも私は、良席は無いけどセザネムから全部当たってるよという一意見
— はる (@Spring__68) March 24, 2023
過去にセブチライブの現場に参戦された方の口コミを調べてみました。
など、SNS上では色々な口コミがありますが、実際のところは座席の決め方はランダムで決められているようですね。
\推し活の双眼鏡はコレ‼/
セブチライブ2025座席表予想
セブチドームツアー2025が開催される会場は、以下の4か所です!
- バンテリンドームナゴヤ(愛知):キャパ数最大50,619人
- 京セラドーム(大阪):キャパ数最大51,000人
- 東京ドーム(東京):キャパ数最大55,000人
- みずほPayPayドーム(福岡):キャパ数最大40,000人
以下からはそれぞれの会場について、セブチドームツアー2025の座席表と見え方を予想でご紹介いたしますね♪
バンテリンドームナゴヤの座席表
ナゴヤドームの座席表ってこれ? pic.twitter.com/sr3vJN9JER
— おから鹵 (@OKARAN_YUZU) April 26, 2019
バンテリンドームナゴヤのキャパ数は、最大で約50,619人の動員数です!
バンテリンドームナゴヤに参戦されたことのある方は、アリーナ席がとても広いと話題になっていました♪
また、スタンド席も5階まであるのでかなり広い会場になっていますよ!
京セラドーム大阪の座席表
京セラの座席表とセブチのアリーナ pic.twitter.com/7EEFzn2fyV
— あいプン (@aihypen) January 12, 2023
京セラドームのキャパ数は、最大で約51,000人の動員数といわれています。
過去にセブチが京セラドームでライブをしたときは、メインステージとセンターステージがあるステージ構成になっていました!
今回のステージ構成がどんな風になるのか楽しみですね♡
東京ドームの座席表
東京ドーム座席表
ご参考までに pic.twitter.com/igSYzhXzKD— く ま お っ お ー (@xx_daex) May 12, 2023
東京ドームのキャパ数は、最大で約55,000人の動員数といわれています。
バンテリンドームナゴヤと比べて約5,000人も多い収容人数ですね!
かなり広い会場なので、たくさんのファンの方が参戦できそうです♡
みずほPayPayドームの座席表
paypayドーム初めて行くんだけど、いつもライブの時は座席表こんな感じ??
s-classシートの配置はどのへんになるんだろうなぁ。
アプグレご用意されてないから、めっちゃ気になるー😂
もうすぐ座席発表。
ドキドキ、怖いー😱😱 pic.twitter.com/gbIkLQhURY— nini (@niunoix) August 13, 2023
みずほPayPayドームのキャパ数は、最大で約40,000人の動員数といわれています。
今回開催されるドーム会場の中では一番キャパ数が少ないですが、その分にメンバーを近くで見ることができるかもしれませんね♪
みずほPayPayドームもアリーナ席とスタンド席に分かれていますよ!
バンテリンドームナゴヤの見え方
ナゴヤドーム バンテリンドーム セブチ 座席 見え方 名古屋ドーム 注釈 ステサイ 指定
①7ゲート 58列5階一塁側R55列442番
②8ゲート20通路一塁側R34列371番
③3ゲート43通路三塁側L40列534番ご参考までに💎 pic.twitter.com/JjyicOUPgr
— かえで (@1608ssjzj) November 21, 2024
SEVENTEEN セブチ ライブ ナゴヤドーム バンテリンドーム 見え方
1ゲート
12通路
R19列
63番トロッコ前から6列目です
(2枚目は私が見た感じの距離です) pic.twitter.com/dfWdzJ6Jqo— ひー (@mSm_dk_) December 3, 2023
バンテリンドームナゴヤのアリーナ席は、ステージから離れていた後ろの方の席だと、前の方の頭で、少しステージが見えづらいかもしれません。
ただ、ステージに近い席であればあるほど、肉眼でメンバーを見ることができますよ♪
また、スタンド席は場所によってはメンバーが小さく見えてしまうので、双眼鏡をもっていくことをオススメいたします!
京セラドーム大阪の見え方
SEVENTEEN セブチ 座席予想 京セラドーム 見え方 座席 発券
1枚目 1塁下段 7通路 4列 225番
2枚目 1塁下段 11通路 4列 63番
3枚目 1塁下段 4通路 9列 322番
4枚目 3塁下段 20通路 19列 331番ご参考までに‼️‼️‼️ pic.twitter.com/pKCpiZiUbN
— ゆ。 (@ikuradoon__) May 2, 2023
SEVENTEEN セブチ
京セラドーム 見え方 座席1枚目 アリーナE 12列 9番
2枚目 1塁下段5通路23列303番
3枚目 アリーナG13 10列2番
4枚目 スタンド下段
中央F 11通路 22列3番
5枚目三塁下段22通路8列371番京セラ参戦するcaratの皆さん
楽しみましょう🩵 pic.twitter.com/Mg3FqmhZyR— 유 (@dyk218_) December 4, 2023
京セラドーム大阪のアリーナ席ではステージに近いとメンバーをかなり近くで感じられますね!
また、アリーナの後ろの方の席やスタンド席ではメンバーを肉眼で見るのが難しいことがありますので、不安な方は双眼鏡を持っていくといいですよ♪
東京ドームの見え方
SEVENTEENの時のですが参考になれば…🙇🏻♂️
1階一塁側21ゲート13通路4列目268番
の見え方です!
質問などあればリプしてください🫶🏻
SEVENTEEN セブチ NCT NCT127 Unity東京ドーム 見え方 チケット pic.twitter.com/m512Kkjt5g
— ちょるり (@_o8ib) March 4, 2024
①2階スタンド1塁側7通路30列
②1階スタンド1塁側57通路8列(ステサイ)
③1階スタンド3塁側43通路38列セブチ 東京ドーム 座席 見え方 ステージサイド 注釈
それぞれどんな見方かはご連絡頂ければ答えます👋🏻 pic.twitter.com/ktPjOAqYcT— enfj (@w_wwdn) May 12, 2023
東京ドームは約55,000人の収容人数なので、スタンド席の遠くの席だと肉眼ではメンバーを見ることが難しそうです。
ただ、スタンド席でも場所によってはステージに近いところもあるみたいですよ!
アリーナ席だと、ライブの臨場感をより味わえそうですね♪
みずほPayPayドームの見え方
SEVENTEEN セブチ みずほPayPayドーム福岡 見え方
1,2枚目 プレミアムシート 5ゲート アリーナP22 9列10番
3,4枚目 ステージサイド体感席 6ゲート 3塁側スタンド 28列505番どっちもメインステージはほぼ見えないのでモニター鑑賞です😇
アリーナはセンターステージに来てくれたら見えます🙆♀️ pic.twitter.com/GRD79TwoNj— 시온@低浮上 (@Love_svt_vn) December 9, 2024
セブチ 福岡PayPayドーム 見え方 座席
①アリーナF7ブロック
4ゲート17通路5列11番
②3塁側スタンド6ゲート23通路
60列446番 pic.twitter.com/jRbChJWplv— 히오 (@_the8_S2) December 4, 2023
みずほPayPayドームはどのドーム会場よりも小さめなので、アリーナ席だとライブの臨場感をより味わえそうです♪
ただ、スタンド席の場合だと双眼鏡が必須!という声もありましたので、スタンド席の方は双眼鏡を持っていくと安心ですね!
\推し活の双眼鏡はコレ‼/
\新ミニアルバム!今なら特典付き‼/
セブチライブのスタンド注釈付き指定席の見え方
座席の位置や機材の配置の関係で、ステージや一部の演出が見えにくい席のこと。機材の音が気になることがある。
スタンド注釈付き指定席は、ステージが見えにくかったりメンバーが見えなかったりしますが、その分チケットの値段が安くなっています。
「セブチのライブに行ければ席はどこでも大丈夫!」という方にオススメの席となっています!
セブチのスタンド注釈付き指定席の位置どこ?
セブチ 福岡PayPayドーム 見え方 座席
①② プレミアムシート アリーナ D15ブロック 2ゲート 8通路 7列
③④ 注釈付き指定席 一塁側スタンド 3ゲート 9通路 47列見え方こんな感じです👀 良ければご参考にどうぞ🩵 pic.twitter.com/R8nSUkGd11
— a (@snst_0000) December 4, 2023
過去のセブチライブでのスタンド注釈付き指定席では、以下のような席になっていました。
- メインステージと機材が被っている
- メンバーが見えにくい
- 音が聞き取りにくい

スタンド注釈付き指定席でも十分ライブは楽しめると思います♪
セブチライブ座席の確認方法
セブチライブ2025の座席確認方法は、チケット発券したときにわかります!
そして、セブチライブ2025のチケット発券はローソンのLoppiでチケットを発券することができますよ♪
ここからは、チケット発券の方法について解説していきますね!
チケット発券方法の手順
座席の確認方法(見方)は以下の通りです。
- ローソンの店舗にあるLoppiに行く
- トップ画面の一番左にある『各種番号をお持ちの方』をタップ
- 当選メールに記載されている10桁の予約番号を入力
- 『ローソンチケット(予約済みチケットの発券)』をタップ
- 申込時に入力した電話番号を入力する
- 個人情報の取り扱いについて読んで、『同意する』をタップ
- チケットを引き取る方の名前を入力する
- 内容を確認して、問題なければ『確定する』をタップ
- Loppiから申込書が発行されるので、30分以内にレジで支払いを済ませる
- 座席を確認する!
また、当選メールにはLoppi専用QRコードのURLも記載されています。
そちらを使えばLoppiでQRコードを読み取って、電話番号と名前を入力するだけで簡単に発券できますよ♪
座席が確認できたら、次に気になることはやはり、持ち物や参戦服ではないでしょうか?
セブチの持ち物や服装については、関連記事持ち物やオススメ参戦服!でお届けしていますので是非チェックされてみてくださいね♪
\推し活の双眼鏡はコレ‼/
\新ミニアルバム!今なら特典付き‼/
セブチライブは本人確認はある?

セブチライブ2025で本人確認はある?
と気になっている方もいらっしゃいますよね。
調査したところ、セブチライブの公式サイトに、以下のように記載がありました!
本人確認ができなかった方は入場することができませんのでご注意ください。
アリーナ指定席の方は、入場するときに必ず本人確認が行われますので、身分証明書を必ず持っていってくださいね!
また、スタンドの各種指定席の方でもランダムで本人確認がありますので、本人確認されても安心して入場できるように、身分証明書を持っていきましょう♪
本人確認書類で必要なもの
本人確認は、【FC会員証/デジタル会員証】と【顔写真付き身分証明書】を用いて行われています。
✔SEVENTEEN公式で認められている顔写真付き身分証明書は以下の通りです。
- 顔写真付き学生証
- パスポート
- 顔写真付き住民基本台帳カード
- 顔写真付きマイナンバーカード
- 運転免許証
- 顔写真付きクレジットカード
- 在留カード(外国人登録証明書)
- 写真付き障害者手帳
上記以外の本人確認書類は認められませんので、まだ持っていない方は早めに準備しておきましょう。
SEVENTEENファンクラブに入会したばかりなどで会員証が手元に無い場合は、オフィシャルサイトのマイページを提示すればOKのようです♪

身分証明書は必ず原本をお持ちくださいね!
セブチの掛け声については、関連記事掛け声の名前順を覚えよう!でご紹介しています!
セブチのライブへ行かれる前に関連記事セブチのファン層とマナーについて!をご覧ください!
SEVENTEENメンバー全員の好きなタイプは、関連記事セブチの好きな女性のタイプまとめ!で一人ひとりご紹介をしています!
SEVENTEEN公式ペンライトVer.3の売り切れ状況については、関連記事再販いつ?偽物と本物の違い!でお届けしています!
セブチライブ2025座席いつわかる?座席表や見え方、座席の確認方法まとめ
『SEVENTEEN(セブチ)ライブ2025座席いつわかる?座席表や見え方、座席の確認方法も!』を題してお届けいたしました!
【SEVENTEEN WORLD TOUR [NEW_] IN JAPAN】の座席について、
- SEVENTEEN(セブチ)ライブ2025座席いつわかる?
- セブチのチケット発券日いつから?いつまで?
- セブチドームツアーの座席表は?
- SEVENTEEN(セブチ)ライブ2025スタンド注釈付き指定席とは?
- SEVENTEEN(セブチ)ライブ2025座席確認方法やチケット発券方法は?
- SEVENTEEN(セブチ)ライブ2025本人確認はある?本人確認書類で必要なものは?
をご紹介いたしました!
SEVENTEEN(セブチ)ライブ2025座席いつわかる?→各会場公演初日の約10日前の13時から
セブチのチケット発券日いつから?いつまで?→各会場公演初日の10日前の13時から各公演時間まで
セブチの座席表予想→記事内でご紹介のとおり
スタンド注釈付き指定席とは?→記事内でご紹介のとおり
座席確認方法やチケット発券方法は?→ローソンのLoppi
本人確認はある?本人確認書類で必要なもの→アリーナ指定席は必ず本人確認がある!顔写真付きの書類が必要
セブチドームツアー2025【SEVENTEEN WORLD TOUR [NEW_] IN JAPAN】に参戦される方は、チケットの発券を早めにしておくといいでしょう♪
セブチライブ2025に参戦されるファンの方がいい席であることを願っています♡
コメント