『TWICEライブ服装(参戦服)や持ち物で必要なもの!自作グッズのルールとマナーや注意事項!』を題してお届けいたします!
TWICEが初のスタジアムライブを開催することが発表されましたね!
TWICEライブに初めて参戦される方は、
など気に気になることが多いですよね。
そこでこの記事内では上記の内容に加えて、持っていくと良いオススメのバッグや自作グッズ( 自作ボードや手作りうちわ)のルール、マナーの注意事項もご紹介いたします!
TWICEライブに初めて参戦される方に向けて以下の順でお届けいたしますね♡
- 服装(参戦服)は?
- ヒールはOK?
- 持ち物で必要なもの
- 身分証明書は必要?
- 持っていくといいオススメのバッグ
- 持ち込み禁止物
- ペンライトなし参戦はOK?
- 自作グッズ( 自作ボードや手作りうちわ)のルール
- マナーの注意事項
\公式Ver.3ペンライト!/
\5th READY TO BEツアーDVD‼/
>>今なら特典付き♪<<
TWICEライブ服装は?
TWICE LIVE DVD & Blu-ray
『TWICE 5TH WORLD TOUR ‘READY TO BE’ in JAPAN』
2024.04.24 ReleasePLAY BACK ‘READY TO BE’ in JAPAN
「Dance The Night Away」今日まで沢山の参加ありがとうございました♪
ONCEの皆さんもTWICEと一緒に踊りましょう🫶#TWICE #TWICE_5TH_WORLD_TOUR pic.twitter.com/6rDKoQ6pq6— TWICE JAPAN OFFICIAL (@JYPETWICE_JAPAN) March 24, 2024
初めて参戦される方はライブの参戦服に迷ってしまいますよね。
TWICEライブでは私服の方も多い印象ですが、特に以下のコーデがオススメです!
ここからはオススメの参戦服コーデについて、詳しく解説させていただきますね♪
TWICEライブ服装おすすめ①メンカラを取り入れたコーデ
ツウィちゃん大好きな娘
参戦服
できたよ^ – ^ツウィツウィやばいね笑笑
可愛すぎる#TWICE pic.twitter.com/oEVBfCaikx
— ᴹᴵᴱ 〰︎です⡱ (@yonaaaa812) February 9, 2020
推しのメンバーカラーを取り入れたコーデはライブ参戦服の定番となっています!
以下はTWICEのメンバーカラー一覧です♡
メンバー名 | メンバーカラー |
ナヨン | スカイブルー |
ジョンヨン | オリーブグリーン |
モモ | ピンク |
サナ | パープル |
ジヒョ | アプリコット |
ミナ | ミントグリーン |
ダヒョン | ホワイト |
チェヨン | レッド |
ツウィ | ブルー |
また、TWICEの公式グループカラーは「アプリコット+ネオマゼンタ」の2色です!
メンバー推しではなくて箱推し!という方は公式のグループカラーを取り入れても素敵ですね♡
TWICEライブ服装おすすめ②友人と双子コーデ
本当に素敵な1日でしたㅠㅠ
参戦服はUp No Moreのピンク衣装です!沢山のONCEの方と交換も出来て幸せでした!!
またTWICEにも会えますように…!
#onceと繋がりたい #ONCEDAY #TWICE #TWICEファンミ pic.twitter.com/Ct6VosANVQ— ぴあす (@loe1117) October 3, 2022
友人と同じ服装にして参戦するコーデを、双子コーデと言います♡
ライブが終わってから参戦服を見ると、一緒に行った方との思い出に浸れます!
中には双子コーデを自作される方もいらっしゃいますよ!
TWICEライブ服装おすすめ③ライブのグッズコーデ
私の参戦服多分世界でいちばんかわいい
#TWICE_5TH_WORLD_TOUR pic.twitter.com/ji7roPcavS— 彩 蓮 (@Ir_h_xox) May 7, 2023
さちよッピが誕プレに買ってくれたTWICEのグッズきた😭しかもジヒョのラントレも😭うれしいい
ありがとうすぎる〜〜〜😭💫服がジヒョで帽子がツウィ🧡💙
ライブ楽しみすぎやな pic.twitter.com/WoTqPIZBwZ— ゆぴまん (@yu_ch_xxx) April 28, 2023
ライブのグッズにはTシャツなどの洋服が売られることもあります。
ラフで動きやすく作られているものが多いので、ライブグッズを着て参戦するのはとてもオススメです!
ツアーのTシャツとかであれば、そのライブに行った思い出にもなりますよ♪
\TWICE♡応援Tシャツ!/
TWICEライブの服装の注意点
ライブの参戦服は基本的にどんな服装でも大丈夫ですが、以下の服装は避けていった方がいいでしょう。
長時間のライブとなるので、ヒールだと脚が疲れてしまいます。
せっかくのライブなのでオシャレをしていきたい気持ちはわかりますが、後ろの席の方が見えなくなってしまうこともありますので、ヒールはなるべく避けていきましょう!
\今なら5thアルバム『DIVE』特典付き!/
\公式Ver.3ペンライト!/
TWICEライブの持ち物で必要なもの!
●持ち物の必須品リスト
- ライブチケット(電子チケット)
- スマホやタブレット
- 会員証(FC会員の方のみ)
- 身分証明書
TWICEのライブではランダムに本人確認があるようです。
また、電子チケットの場合に以下の状況になったときは必ず本人確認を実施されます。
- チケットが読み取りエラーになった場合
- チケットの譲渡や転売が疑われた場合
- 同行者と2名以上で入場するときに、同行者がスマホを持っていない場合(例えばお子様など)
チケットの転売が疑われることはほとんどないですが、機械の不具合で読み取りエラーになることはありそうですよね。
そんな場合でも対応できるように、身分証明書は持っていってください!
✔認められる身分証明書は以下のとおりです。
◎1点のみでOK(顔写真付き身分証明書)
運転免許証 / パスポート / 社員証(顔写真付き)/ 学生証(顔写真付き)/ 住民基本台帳カード(顔写真付き)/ クレジットカード(顔写真付き)/ マイナンバーカード(顔写真付き)/ 在留カード(外国人登録証明書) / 身体障害者手帳(顔写真付き) / 精神障害者保健福祉手帳(顔写真付き) / 療育手帳(顔写真付き) ※全てコピー不可
※小学生に関しては健康保険証のみでOK○2点必要(顔写真付き身分証明書をお持ちでない方)
健康保険証 / 住民基本台帳カード(顔写真なし)/ 社員証(顔写真なし)/ 学生証(顔写真なし)/ クレジットカード / キャッシュカード ※全てコピー不可×身分証明書として認められないもの
上記のコピー、手書き、期限切れのもの / 各種ポイントカード / 電気、水道、ガス等公共料金の請求書・各種郵便物の類引用:TWICE公式
ここからはTWICEのライブに持っていくといいおすすめのものをご紹介します!
TWICEライブ持ち物おすすめリスト!
これがあるとよりTWICEのライブを楽しめるおすすめの持ち物は以下のとおりです♪
- ビニール袋
- ジップロック
- うちわや応援グッズ
- TWICEグッズのタオル
- メモ帳や筆記用具
- ペンライトと交換用の電池
- モバイルバッテリー
- 双眼鏡
- トートバッグと小さなバッグ
順番にひとつひとつ解説していきます♡
ビニール袋
近年はライブ会場にごみ箱の設置がありません。
また、グッズを買っても袋をくれないこともしばしばあります。
そんなときにビニール袋があると、何かと便利ですよ!
小さくたたんで持っていけるので、1枚は持っていきたいですね!
また、折りたためるようなTWICEのトートバックなどを利用してもとても可愛いですね♪
\TWICE人気トートバックはこちら/
ジップロック
ジップロックは、ライブ中に降ってきた銀テープを持ち帰るためにとても役立ちます♪
カバンの中にそのまま入れてしまい、帰ってきたらグチャグチャになっていることもしばしば。
銀テは、ライブの思い出になるので大切に持ち帰りたいですよね♪
うちわや応援グッズ
うちわや応援グッズは持っていくだけでライブを楽しむことができますよ♡
ただし、非公式のグッズやペンライトは持ち込みできませんのでご注意ください。
TWICEは自作のうちわも持ち込み可能ですが、注意点がありますので後ほどまとめてご紹介いたしますね!
\公式サイズと同じうちわ/
TWICEグッズのタオル
ライブ中は会場内の熱気で汗をかくことがありますので、タオルを持っていくといいですよ!
TWICEはライブのグッズでマフラータオルなどを販売していることもあるので、特にグッズのタオルを持っていくのがオススメです♪
そのライブに行ったんだ!という思い出にもなります♡
メモ帳や筆記用具
メモ帳や筆記用具は、ライブのセットリストやMCなどをメモするのにあると便利なアイテムです。
特にMCはその日にしか話さない内容になるので、友だちと情報を共有することができますよ!
ペンライトと交換用の電池
ペンライトはライブに持っていくと会場との一体感が出るのでオススメのアイテムとなっています♡
しかも今は会場内で連動して光るものが多いのでよりライブが盛り上がります♪
もしペンライトを持っていかれる方は、ペンライトの電池が切れても大丈夫なように交換用の電池を持っていくとより安心です!
\公式Ver.3ペンライト!/
\大人気!ペンライト用バッテリー/
モバイルバッテリー
モバイルバッテリーはスマホやタブレットの充電が切れそうになっても困らないので、持っていくことをオススメします!
冬は特に、寒いと充電のヘリが早くなるので、持っていって損はありません。
必ずモバイルバッテリーの充電は満タンにしていってくださいね!
\小型&便利!大人気充電器‼/
双眼鏡
ライブ会場の席は2回席やアリーナの後ろの席だと、メンバーが肉眼で見づらいことがあります。
ライブ当日は大きなモニターでメンバーが映し出されるのでそれでも十分楽しめますが、メンバーを肉眼で見たい!という方は双眼鏡を持っていくといいですよ!
\推し活の双眼鏡はコレ‼/
トートバックと小さなバック
ライブにはうちわやグッズが入る大きさのトートバッグと、小さなショルダーバッグを持っていくと便利です!
ライブ中は荷物を椅子の下に入れておくので、小さなバッグには貴重品を入れることで盗難などのトラブルを避けることができますよ!
私はいつもライブに参戦するときはバッグ2個持ちです♪
TWICEライブの持ち込み禁止物について
ここまでライブ必須の持ち物とおすすめの持ち物を見てきました。
TWICEのライブには持ち込んではいけないものもありますので、一緒に見ていきましょう!
●ライブ持ち込み禁止物
また、非公式のグッズについて、公式では以下のように記載があります。
つきましては以下を持込禁止とさせて頂きます。
・非公式のペンライト
※電球・LEDが電池などによって光るものをペンライトとします。
※本体もしくはパッケージにJYP Entertainmentのロゴが入っているペンライト以外は持ち込み禁止です。
※旧ペンライト「CANDY BONG ペンライト」はお持込可能ですが、本公演では連動が出来ない為演出はお楽しみいただけませんのでご了承ください。
※科学発光によって光る使い切りのものはサイリウムとします。サイリウムはお持ち込み頂けます。・LEDカチューシャ
・LEDボード
・A4サイズ以上のボード
・大きなうちわ
※縦・高さ419mm×横・幅295mmよりも大きいものは持込禁止です・風船
・紙テープ
・横断幕
引用:TWICE公式
大きなキャリーバッグなどの荷物は他の方の迷惑となりますので、あらかじめコインロッカーなどに預けておくといいでしょう。
\公式Ver.3ペンライト!/
TWICEライブの自作グッズのルールや注意事項!
ここまではTWICEライブの参戦服や持ち物について見てきました!
ここからは自作グッズのルールやライブでの注意事項をご紹介させていただきますね。
TWICEライブはペンライトなしでも大丈夫?
TWICEのライブはペンライトなしでも十分に楽しめます!
ペンライトの代わりにうちわを持っていかれる方も多いですよ♡
これからペンライトを購入される方は、関連記事TWICEペンライト売ってる場所!偽物と本物の違い!もチェックされてみてくださいね♪
\公式Ver.3ペンライト即発送可能!/
TWICEライブの自作グッズのルール
TWICEのライブの自作うちわを持っていかれる方は持ち込めるサイズに規定がありますので、必ずご確認くださいね!
✔持ち込めるうちわのサイズ縦・高さ419mm×横・幅295mm以内のものならOK!
上記よりも大きいサイズのボードやうちわは持ち込みできないので、規定のサイズにはご注意くださいね!
\公式サイズと同じうちわ/
TWICEライブのマナーと注意事項!
これらのマナーを守ってTWICEのライブを楽しみましょうね!
\5th READY TO BEツアーDVD‼/
>>今なら特典付き♪<<
TWICEライブグッズの当日販売については、関連記事売り切れ情報や並ぶ時間!で詳しくお届けしています!
また、TWICE ライブ座席情報については、関連記事座席の決め方や会場の見え方!で詳しくお届けしていますので是非チェックされてみてくださいね♪
TWICEライブ2024の詳細については、関連記事倍率と日程会場の詳細!を確認されてみてくださいね♪
\今なら5thアルバム『DIVE』特典付き!/
まとめ
『TWICEライブの服装や持ち物で必要なもの!自作グッズのルールや注意事項!』を題してお届けいたしました!
TWICEライブに初めて参戦される方に向けて、
- 服装(参戦服)は?
- ヒールはOK?
- 持ち物で必要なもの
- 身分証明書は必要?
- 持っていくといいオススメのバッグ
- 持ち込み禁止物
- ペンライトなし参戦はOK?
- 自作グッズ( 自作ボードや手作りうちわ)のルール
- マナーの注意事項
をお届けいたしました!
服装(参戦服)はメンカラコーデや双子コーデがオススメです!
また、ヒールや高い位置のお団子などは後ろの方の迷惑となるので避けましょう。
ライブの持ち物で必要なものはチケットや身分証明書です!
バッグはトートや小さめショルダーバッグを持っていくのがオススメ。
持ち物を準備する際は、持ち込み禁止物もありますので合わせて確認してくださいね!
そして、ペンライトなし参戦は問題ありません!
ライブに自作グッズを持っていかれる方は自作グッズ( 自作ボードや手作りうちわ)のルールも確認していきましょう♪
特にTWICEライブに初めて参戦される方は、マナーの注意事項を守って楽しんできてくださいね♡
コメント