「台湾祭り東京タワーの混雑状況2022GW情報!出店の口コミも調査!」
2022年4月2日(土)~5月8日(日)の期間中に、【東京タワー台湾祭2022GW】が
東京タワーで開催されます!
【東京タワー台湾祭2022GW】は、台湾料理のグルメが楽しめるイベントとなっています。
都心で開催されるということや、【東京タワー台湾祭2022】にGW中で混雑するのでは?
と、コロナ過で混雑することをご心配されている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
この記事内では、東京タワー台湾祭2022年のGW混雑情報や、出店(屋台)の口コミについても調査させていただいております!
目次
台湾祭り東京タワーの混雑状況2022情報!
東京タワー台湾祭は、『日本と台湾の交流をテーマに2017年から開催されているイベント』です。
【東京タワー台湾祭り2022GW】は、台湾の出店と屋台が数多くありメニューもとても豊富です!
そして、台湾に本当に訪れたかのような普段では日本で味わえない彩り豊かなランタンが飾られており、雰囲気だけでもとても楽しめるイベントです!
●イベント情報は以下の通りです。
- 日程:2022年4月2日(土)~5月8日(日)
- 会場時間:11:00~21:00(ラストオーダー20:00)
- 雨天決行:(荒天の場合は中止)
【入場料金】
- 大人:800円
- 小中学生:500円
(台湾の定番人気カップ麺1個、台湾烏龍茶2本付き) - 数量限定特別特典プラン:1,000円
(台湾パイナップル1個付き) - 全日入場チケットプラン :1,800円
(カップ麺1個、台湾烏龍茶2本付き)
- 台湾祭りの事前予約←こちらから登録可能です。
- 台湾祭り2022公式HP←公式ホームページはこちらをご覧ください。
ここから先は、【東京タワー台湾祭2022】の混雑状況を、
- 平日の混雑状況
- GW・休日(祝日)の混雑状況
- リアルタイム混雑状況確認方法!
についてお届けしていきます!
台湾祭り東京タワー2022の混雑状況は?
東京タワー台湾祭りに来ました🎵
昨日の混雑もあってか今日から入場制限してるけどそれでも混んでる😅#台湾祭 pic.twitter.com/rdeNz4pcXW— はおはお (@haohao0123) March 19, 2017
過去に行なわれた【東京タワー台湾祭】に置き換えて【東京タワー台湾祭り2022】の混雑状況を予想してお伝えさせていただきます!
また、リアルタイムでの混雑状況を確認するのはやはりネットの口コミから情報を得ることが一番手っ取り早い方法ですね。
そして、車でのご来場の際の交通機関の混み具合も調べていきたいところですね。
平日の混雑状況は?
今年も行きましたよ台湾祭りの人!平日の夜だったので人もそこそこいるけど屋台に並ぶほどでもなく、机もそこそこ埋まってそこそこ空いててとてもよかったです GW混んじゃうかなあ〜
— のりこ (@DzSZELY27pMUhpJ) April 13, 2022
Twitterでの口コミを元に調査させていただいております。
平日はそれ程混雑はしておらず、出店に並ぶほどでもないようです。
ですが、昼時など17時頃~閉店までの間の時間帯は一番混雑になる可能性があります。
それは、お仕事終わりに立ち寄る方も多くいらっしゃるようです。
平日なのでそれほどまでに混雑するようなことはないとは思いますが、なるべく御飯時の時間帯を避けて早めのご入場をされてみてはいかがでしょうか。
GWや休日の混雑状況は?
あ〜楽しみにしてた台湾祭り(東京タワー)が緊急事態宣言で今日で終わりだと。GW唯一の家族サービスが。。。昨年もどこにも行けず、行かず。最悪過ぎる。
— marco (@marco52542455) April 26, 2021
GWのグルメイベント結構あるなぁ…。そん中でも東京タワーの台湾祭りと駒沢オリンピック公園の餃子フェスが気になる…
— おーしゅー (@Buddy_Steady_Go) April 18, 2022
去年はGWに入る前には、【東京タワー台湾祭2021GW】が緊急事態宣言が発令されてしまい中止となってしまいました。
なので、【東京タワー台湾祭2022GW】を楽しみにされていた方も多くいらっしゃったようです。
休日や祝日は多くの方が来場される見込みはとても高いです。
とくにゴールデンウイーク中は混雑となる可能性が高くなります!
交通機関の事も考えると、開場する11:00頃の早めのご来場をお勧めします!
リアルタイム混雑状況確認方法!
東京タワーの台湾祭なう pic.twitter.com/Qub1N1P767
— ぴよちゃ (@piyoyopiyo_) January 4, 2022
【東京タワー台湾祭2022GW】の混雑状況をリアルタイムでいち早くお知りになりたい方へ向けて、
Twitterはもちろんの事、行きたい場所の混雑状況がわかるアプリなどをいくつかピックアップさせていただきました!
- Googleマップリアルタイム
- 混雑レーダーYahoo!地図
- おでかけ混雑マップ(無料アプリ)
上記でご紹介したアプリは全て無料でご利用できます。
その中でもおでかけ混雑マップは、Twitterと連動できる優れものアプリです。
これらのアプリをご利用になって混雑状況をリアルタイムで確認されてみてはいかがでしょう。
台湾祭り東京タワーの出店の口コミも調査!
【東京タワー台湾祭2022GW】の出店(屋台)のメニューや料金などの出店情報をお送りいたします。
また東京タワー台湾祭2022の口コミをSNSから調査させていただいております!
台湾祭り東京タワーの出店2022情報!
今日、明日は☔雨模様ですが屋根付きのお席を50テーブル程ご用意しております。
並ばずにお料理もお買い求め頂けますので、お近くにお越しの方、是非ご利用下さい!#台湾祭 pic.twitter.com/cXmUdzei6u— 台湾祭 (@TaiwanMatsuri) April 14, 2022
東京タワー台湾祭2022年の定番のおすすめメニューとお値段をいくつかピックアップさせていただきます!
お料理メニュー以外にもイベントならではの楽しい企画が開催されているようですのでご紹介させていただきます!
小籠包(ショーロンポー)
台湾祭にお邪魔しました✨
本場の小籠包を堪能できて幸せな連休最終日です🤤#東京タワー #飯テロ #台湾祭 pic.twitter.com/rxE2TmEEIg
— オリーブノート (@olivenote_) February 11, 2019
値段:3種類入り700円・600円(5個入)
台湾料理では定番中の定番の小籠包!!
台湾の本格的な小籠包は、肉汁がぎゅっと詰まっていてとても美味しいです。
3種類の小籠包のお味がとても気になりますね!
鹽酥雞(イエンスージー)
\追加メニュー紹介/
【鹽酥雞】(イエンスージー)
一口大の鶏の唐揚げ。
材料として鶏肉だけではなく、バジル、野菜などの食材が入っていて
衣にタピオカ粉を使っていることでサクサクとした食感とやみつきになるスパイスの味が楽しめます。#台湾祭 #東京タワー台湾祭 pic.twitter.com/u90Zj3PCDh— 台湾祭 (@TaiwanMatsuri) June 29, 2021
値段:
イエンスージーは、鶏の唐揚げだけではなくバジルや野菜がマッチングされたそこにスパイスが絡んでなんともたまらなくやみつきになってしまうお味。
衣にはタピオカ粉を使用しているので、より一層食感がサクサクしているのですね!
大鶏排( ダージーパイ )
東京タワーの台湾祭きた!
ダージーパイあってテンション上がった pic.twitter.com/NjCwd9GkCO
— 神威★@好きなポケモンで勝つ (@gouka_dp) April 2, 2022
値段:ハーフサイズ600円・レギュラーサイズ800円
ザクザクの歯応えと溢れる肉汁と複雑な香辛料が相まっていて、とても美味いと好評です。
台湾ビールととても相性が良いダージーパイを台湾祭で是非食してみてはいかがでしょう。
排骨飯(パイクーハン)
今日の晩ごはんは 台湾祭でToGoしてきた台灣鉄道弁当風排骨飯と1日30食限定の魯肉飯 pic.twitter.com/vrpQFHUu31
— あまね@融融的超級粉絲 (@duffyamane) April 14, 2022
値段:
台湾鉄道弁当の「排骨飯(パイクーハン)」はお持ち帰りもできるようです。
排骨飯はあまり日本人向けにアレンジされてはおらず本格的な味だというご感想が多々見受けられました。
釣蝦(エビ釣り)
台北・士林夜市で有名な「エビ釣り」が台湾祭初登場!
釣り具は士林夜市から直送!本場のエビ釣りを体験できます。
見事釣れたら「焼きエビ」プレゼント!https://t.co/2cZnn7swWd#台湾祭 pic.twitter.com/SiACgCc87Z— 台湾祭 (@TaiwanMatsuri) April 8, 2022
台湾祭りのゲームコーナーでは、日本初の本場の「釣蝦(エビ釣り)」を体験することができます!
本物の生きたエビを釣れた方には、なんと!!
「焼きエビ」をプレゼントしてもらえます。
これは行ったからには是非挑戦してみたいゲームですね!
台湾祭り東京タワーの口コミ2022調査!
東京タワー台湾祭・7
夜市の雰囲気が出てて良かったです😄
まだ食べたい物も有るし、次の日曜も行こうかな❗ pic.twitter.com/vIQd1GEW0x— ブラックマン3 (@1UnMtYNPnYpbCY8) April 17, 2022
ここからは、実際に東京タワー台湾祭へ行った方の口コミをSNSから調査させていただきます!
ダージーパイは顔くらいの大きさで揚げたてを食べられるので幸せを感じますね♡
土曜日は台湾祭行っておりました
集合した女3人が全員終電帰宅仲間なので全員眠がってましたが、死ぬほど食べましたね
(お茶はうますぎて2個飲んだ)
だーじーぱいは面積が顔くらいありますが、揚げたてうまかった
また行きたい pic.twitter.com/USMfaCrFZf— ibis/NOT bot (@ibisbot1) April 17, 2022
やはり、休日は座ってゆっくり食べられないくらい混んでいるようです。
台湾祭ですが、休みの日の午後とか座れないくらい混んでるし、相席もやむなしだし、感染対策は正直ちょっとなという感じです。
時間をずらすとか、平日とかならいいかもしれません。今日も夕方は余裕がありましたし。— may❄️大熊猫💉モモモ (@may_may_) April 17, 2022
🇹🇼台湾祭🏮大盛況だったけど、ちょっと飲食スペースが足りてなかったのが残念⤵️ #台湾祭 #東京タワー pic.twitter.com/pMpCcKI4TK
— ノリカズ (@norikazukikuchi) April 17, 2022
まとめ
「台湾祭り東京タワーの混雑状況2022GW情報!出店の口コミも調査!」
についてお届け致しました。
SNSからの口コミからもわかるように【東京タワー台湾祭2022GW】の混雑状況は混む予想とされています。
なるべく混雑を避けていきたいという方は、GWを避けて平日に行かれるか、もしくは早めの開場時間の午前中には入場されていた方が良いかと思います。
台湾祭りに行かれる前には、ぜひ混雑状況がリアルタイムでわかるアプリを確認されてから行かれることもお勧めします!
是非、東京タワー台湾祭の出店(屋台)で本格的な台湾料理を堪能してくださいね!
コメント