【鬼滅の刃】柱の強さランキングを痣ありTOP6と痣なしTOP9も紹介!
をお届けします!
【鬼滅の刃】痣ありの柱の強さランキングTOP6と痣なしの状態のランキングTOP9についてもご紹介をさせていただきます!
柱の強さランキングを痣ありTOP6を紹介!
鬼滅の刃で登場する人物で、カッコイイなぁ~と思うのはやはり最強の9名の柱達ですよね。
鬼滅の刃では引退した柱を合わせると12名いましたが、情報量が少ないため3名の柱については省かせていただいています。
先ずは、【鬼滅の刃】柱の強さランキングを痣ありTOP6を調査させて頂きました!
ランキング形式で6位~1位までをお届けさせていただきます!
痣ありランキング6位/恋柱・甘露寺蜜璃
でこっちはほんとにかわいいかわいいよみつりちゃんかわいくて強い女の子!!!!!!!!!!!!! pic.twitter.com/7ClkffMN0E
— いお葉@👹垢 (@kisatsu_tnzn) February 13, 2022
え~!あの可愛い蜜璃ちゃんにも痣があったの~?とビックリされている方も少なからずおられるでしょう。
甘露寺蜜璃殿は、124話の『上弦の肆・半天狗』の戦いで痣を発現されています。
首にはハートのマーク、木の葉のような柄の『恋の呼吸』を連想させるようなとても可愛らしい痣が生まれていました。
甘露寺蜜璃ちゃんは、柔らかな体と強力な筋肉の組織から大打撃を喰らってしまうであろう攻撃も、筋肉を圧縮させ身体を守ることで大ダメージとなる衝撃を抑えることが特徴的です。
また防御以外でも攻撃については、筋力の力に関して男性組にも負けないような力を持ち備えています。
痣ありランキング5位/蛇柱・伊黒小芭内
伊黒小芭内さん💕💗💕
(`✧∀✧´)かっこいい♡ pic.twitter.com/plsqAzBqJ3— BLACKCROSS (2月24日に爆誕した私です( 。•̀_•́。)) (@BLACKCR48706880) February 13, 2022
鬼無辻無惨の戦いではとても活躍していた伊黒小芭内殿!
蛇の呼吸の使い手の伊黒小芭内は、蛇のようにくねくねと曲がる身体の筋力は独特の技で相手からは軌道がとても読みづらく、その隙に相手の懐に刀を入れるという能力があります。
物理的にとても刀を扱っているとは到底思えないようなことから、相手側に攻撃することができます。
痣ありランキング4位/風柱・不死川実弥
ゆみさん ふゆさん 妓夫太郎描いてくださってありがとうございました🕺🏻❤️🔥不死川実弥さん 人気ですね🔥
ゆみさんの蔵馬さんもまた別で描こうと思います!昨日これをインスタライブでわちゃわちゃ描くの楽しかったです✍️😂 pic.twitter.com/mBLtqbloXB
— チリツモル (@pasumondo) February 7, 2022
不死川実弥は、6つの目を持つ上弦の壱の黒死牢戦で痣を発現していました。
実弥の強さが分かったのは、その戦いの『無限城決戦編』の黒死牟との激闘でした。
実弥の強みは、激戦の経験を活かし強豪でとても強い相手にでも、対等に立ち向かえる様な能力を得ているという所です。
痣ありランキング3位/水柱・冨岡義勇
#2月8日は冨岡義勇の誕生日
今日は同じ剣士の富岡義勇の誕生日らしい。おめでとう pic.twitter.com/GiLwX0mIuR— コード (@K79E8) February 8, 2022
剣士である富岡義勇殿は、実績があるわけでもなかったが選別を合格しています。
元々の実力もそこまであるわけでもなかった義勇ですが、それからが圧倒的な試練を繰り返し強さを手に入れ出したのです。
上弦の参の猗窩座との激戦で、痣が発現された富岡義勇殿。
その戦いでは、身体速度のスピードが猛烈に加速し、水の型をよりも早いスピードで発動できるような、猗窩座と対等に戦える程までに加速的に成長していました。
痣ありランキング2位/霞柱・時透無一郎
ビジュよすぎだよ時透無一郎
刀鍛冶の里ほんとたのしみ、 pic.twitter.com/Tj87dPSZlt— つなぁ⇒オーラル神戸 (@__zero_gravity) February 13, 2022
時透無一郎殿は、お若い年齢の14歳で柱の中でも最年少でもあります。
無一郎は、痣を一番最初に発見された者であり、上弦の伍・玉壺を倒し、続いて上弦の壱・黒死牟の激戦においても一番と言われてもおかしくない程に活躍されています。
痣ありランキング1位/岩柱・悲鳴嶼行冥
あんなにかっこいいのになんで人気ないんだろうな#悲鳴嶼行冥 pic.twitter.com/Z9XRoC6wAo
— 環奈 is GOLDEN CHILD 最初で最後のゼロ (@bonkuraspirit) February 14, 2022
圧倒的に痣出現ありで強いランキングでは柱の中で同党たる1位を取得した悲鳴嶼行冥殿!!
行冥殿が出現した痣の箇所は、両腕の手首から肘にかけて出現されていました!
ですが、痣を出現されたものは25歳までしか生きられないとされています。
行冥殿の痣の出現は、25歳超えていて出現痣の年齢は27歳でした。
ん??これはどういったことなのか…痣の出現年齢がとても気になるところですね!
柱の強さランキング痣なしTOP9も紹介!
【鬼滅の刃】の柱の強さランキングの痣なしTOP9もご紹介させていただきます!
あくまでも調査ですので、あしからず…。
平均的な調査の結果をまとめてみました。
痣なしランキング9位/蟲柱・胡蝶しのぶ
胡蝶しのぶ#鬼滅の刃 pic.twitter.com/7aoY69U3Jp
— 重箱 (@nest_of_boxes) February 10, 2022
胡蝶しのぶ殿は、『蟲の呼吸』を扱え、毒を放つ能力があります。
胡蝶しのぶはスピード感があり素早さはあるものの…。
その一方で『毒』は扱えられるが、柱の中では腕力や体力的に弱く体格も小さいので、鬼の首を狙うことは難しいキャラであるということで第9位となっています。
痣なしランキング8位/恋柱・甘露寺蜜璃
刀鍛冶の里編楽しみすぎ😉😉
みつりちゃんの声優誰だろ🥰🥰 pic.twitter.com/xSuKu6QXjQ— そら (@soraume52) February 13, 2022
蜜璃殿は、煉獄杏寿郎の元で弟子として修業し、そこで独自性のある「恋の呼吸」の呼吸法を生み出しました。
蜜璃ちゃんの持つ刀は、刀鍛冶の里長が作りだした特別な刀であってリボンのように刀がとても薄く扱う者によっては頑丈な刀となります。
『上弦の肆・半天狗』の戦いで、憎珀天の攻撃ではやられ気を失いつつあったが生き残れていたということから、第8位となりました。
痣なしランキング7位/蛇柱・伊黒小芭内
伊黒さんと鏑丸。 pic.twitter.com/fQGJCfDdaB
— なゆ (@nayu0222) February 12, 2022
伊黒殿は、強敵である鬼無辻無惨の攻撃で視界を奪われたりしましたが、炭次郎を庇い助けながら戦っていました。
その戦闘の末、伊黒殿の体は致命傷を負ういながらボロボロな状態でも無惨を逃さずことなく終わらせることが出来たのです。
他の柱達の協力のおかげもありましたが、最後の無惨を消滅させるに至ったのは、少なからず伊黒小芭内の活躍があってのことでしょう。
痣なしランキング6位/風柱・不死川実弥
あ、不死川さんでしたね
箱刺し始めたときは発狂するかと思いました pic.twitter.com/EGO4MtG70E— ポルナレフ@二段階右折の魔術師 (@PLNLFFUAT) February 11, 2022
不死川実弥殿の強さを発揮されたのは、『無限城決戦編』上弦の壱・黒死牟との戦いでした。
その戦いでは、悲鳴嶼行冥殿一人だけの力では黒死牟の頸を切り落とすことは出来なかったはずです。
悲鳴嶼の能力とする日輪刀と擦れることで黒死牟の頸を落とすことに成功したのです。
また不死川実弥殿は、元から備え持っている高い身体能力が向上傾向にありました。
痣なしランキング5位/音柱・宇髄天元
宇随さんかっこよかったっす!!
#鬼滅の刃
#遊郭編
#宇髄天元 pic.twitter.com/CA28JO0yxp— mkmk (@mkmk71221613) February 13, 2022
『遊郭編』の上弦の陸・妓夫太郎とその妹の堕姫は過去には柱を7名も殺してきたとされる鬼でした。
そんな強敵な上弦の兄妹鬼からは、宇随殿について「今まで殺してきた柱とは何か違う…」と言われるような存在でした。
宇随天元殿は柱の中で腕相撲は第2位であり、移動速度も柱の中では第1位とされています。
元々忍びであったことでも有名です!
そして毒に耐えられる身体をも備えていました。
宇随殿は、上弦の陸の激戦により片目と片腕を失ったことが原因で柱を引退することとなりました。
痣なしランキング4位/水柱・冨岡義勇
富岡義勇さん! お誕生日おめでとうございます🎉🎊#冨岡義勇 #冨岡義勇誕生祭2022 #2月8日は冨岡義勇の誕生日 pic.twitter.com/t3pwRmcBnc
— 🌷Intan🍀 (@IntanPR5) February 8, 2022
富岡義勇殿は激しい鍛錬を繰り返し今の強さを手に入れ、煉獄杏寿郎殿からも『努力家』だと褒めたたえられていました。
その富岡義勇殿の対戦相手は上弦の弐である「猗窩座」でした。
お腹を貫通させられ苦しい戦闘でありながらながらも、共に戦っていた炭次郎が覚醒をしたこともあり「猗窩座」を倒すことができたのです。
痣なしランキング3位/霞柱・時透無一郎
#鬼滅の刃 #時透無一郎
そろそろ塾行ってきます
最近思うんだけど時透無一郎さんカッコよすぎん?
めっちゃすきなんだけど
漫画読んでなくてアニメしか見てないけどダントツ時透無一郎さんが好き pic.twitter.com/DP85P0xnq9— アニメ専用 (@animeyou6666) February 3, 2020
時透無一郎殿は、柱の中で最年少の14歳でした。
痣を一番最初に出現された柱で、上弦の伍を一人で倒しています。
同じ柱の宇随天元殿は無一郎殿の事を「刀を握ってからたったの二ヶ月で柱まで昇格した天才!」
と言っていました。
また目が6つもある上弦の壱・黒死牟との激戦でも一番活躍されていました。
技の量はもちろん天才的な能力から、14歳ととても思えないような強さでした。
痣なしランキング2位/炎柱・煉獄杏寿郎
煉獄さんが現代にいたらこんな感じなのかな😌
たまらなくかっこよすぎる…
服装もネックレスもセンス良すぎ💗 pic.twitter.com/wWghy3EYmh— さつき (@ms0505_rk0510) February 12, 2022
煉獄殿は、無限列車編で猗窩座との激戦において、柱の中で一番初めに亡くなってしまいました。
が、その戦いでは煉獄殿の圧倒的な強さが現われていました。
痣を発現していない状態で、下弦の壱の猗窩座にあと少しで倒せられるところまで来ていました。
また激戦中の煉獄殿は、猗窩座に強さを認められて「鬼になれ」と勧誘される程の強さでした。
痣なしランキング1位/岩柱・悲鳴嶼行冥
ひめじまさん誕生日おめでとう🎉#悲鳴嶼行冥誕生祭2021#悲鳴嶼行冥生誕祭2021#模写 pic.twitter.com/IoJSdEk4T6
— ゆみぼん (@yumibon6) August 22, 2021
悲鳴嶼行冥殿は、柱痣ありランキングでも第1位でしたが、柱痣なしランキングでも堂々たる第1位を誇っています!
柱の腕相撲ランキングでも第1位です。
また、上弦の鬼の中ではかなりの強敵だった黒死牟に「ここまでの剣士は300年ぶり」とも言われていました。
また柱の甘露寺蜜璃殿は「悲鳴さん早く来てくれないかしら~心細いから」と悲鳴嶼行冥殿の助けを求める発言をされていたことからその行冥殿の強さがお分かりになられます。
まとめ
【鬼滅の刃】柱の強さランキングを痣ありTOP6と痣なしTOP9も紹介!
をランキング形式でお届けさせていただきました!
【鬼滅の刃】柱の強さの痣ありランキングと痣なしランキングでも堂々たる第1位を獲得したのは、悲鳴嶼行冥殿となりました!
貴方様のお気に入り推しの柱のキャラは何位にランクインされていましたでしょうか?
ランキングは、あくまでも調査の結果ですのであしからず…(*_ _)ペコリ。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント