『Hey!Say!JUMPアリーナツアー2022一般発売と申し込み方法!チケット当選倍率も!』
を題してお届けいたします。
Hey!Say!JUMPのアリーナツアー2022「FILMUSIC!」の開催が決定されましたね!
今回のアリーナツアーでもFC会員だけでなく、チケットの一般発売があると予想されます。
この記事内で、Hey!Say!JUMPアリーナツアー2022の一般発売のチケット申し込み方法や当選倍率についてまとめさせていただきます。
- アリーナツアー2022の一般販売と申し込み方法
・一般発売はいつから?
・一般発売のチケット料金は?
・一般発売の申し込み方法
・一般発売の応募方法のコツは?
・購入するコツ/事前準備すること
・購入するコツ/販売日当日にすること - 一般発売の当選倍率は?
の順でお送りしたします!
\『FILMUSIC!』アルバム予約はこちら/
目次
Hey!Say!JUMPアリーナツアー2022一般発売と申し込み方法!
昨年のHey!Say!JUMPのアリーナツアーのFC先行予約販売は2021年10月4日(月)〜2021年10月11日(月)で、抽選発表は2021年10月25日(月)でした。
FC以外の一般販売の応募については、それ以降となりますので必ず公式HPで確認しておきましょう。
Hey!Say!JUMPの一般応募の詳細は今の所未定ですが、おそらく昨年のライブや他グループのライブとほぼ同じ流れになると予想されます。
- Hey!Say!JUMP FC先行予約
- Hey!Say!JUMP FC復活当選(ない場合も有り)
- 追加公演(ない場合も有り)
- 一般販売(先着順)
2021年のHey!Say!JUMPのアリーナツアーでは、FC復活当選のメールが配信された2日後に一般発売日だったという方もいるようで、2022年のアリーナツアーでもFC復活当選結果後すぐ後に一般発売という順になりそうです。
Hey!Say!JUMPアリーナツアー2022の一般発売はいつから?
Omedetou Hey! Say! JUMP for the 9th Album released, “FILMUSIC!” on this 15th Anniversary Year🥳🥳🥳
It will be released on Aug 24th, 2022
Header picture mechaaa kakkoiii 😆😍 pic.twitter.com/YERtiWFOEb
— Illa~❤️🧡🖤🤍 (@hanabira_ai) July 7, 2022
●2021年のHey!Say!JUMPのアリーナツアーの一般発売は以下の通りでした!
【千葉】 | 2021年11月14日〜 |
【宮城】【北海道】【埼玉】 | 2021年12月26日〜 |
あくまでも予想ですが、2022年の一般発売も昨年と同じように、開催日の1カ月〜2週間前にあると考えられます。
ただし、コロナの影響でもっとギリギリになったり、一般発売が中止になってしまう可能性も。
2022年のアリーナツアーの一般発売については、新情報が分かり次第随時追記させていただきます。
Hey!Say!JUMPアリーナツアー2022の一般発売のチケット料金は?
●Hey!Say!JUMPアリーナツアー2022のチケット料金は以下の通りです!
FC/一般 | チケット料金 |
ファンクラブ会員 | 9,000円(税込) |
一般料金 | 9,500円(税込) |
※一般発売のチケット料金は、FC会員と比べると500円の差があります。
Hey!Say!JUMPアリーナツアー2022の一般発売の応募方法(申し込み方法)
●一般販売詳細情報の流れの手順としては、以下の通りです。
- Johnny’s netを開く。
- Johnny’s netのHPから【Artists】から『Hey!Say!JUMP』を選択。
- 【Concert stage】をクリックする。
- Tiket Information↓の【プレイガイド】をクリックする。
- 一般販売の詳細が表示される。
2021年のHey!Say!JUMPのアリーナツアーの場合は、チケットぴあでの電話先行予約でした!
繋がるのは難しいと思いますが奇跡を信じて挑戦してみる価値はありそうですね。
Hey!Say!JUMPアリーナツアー2022一般発売の応募方法のコツは?
ここで、Hey!Say!JUMPの15周年アリーナツアーの一般応募販売の申し込みの際に購入するコツを事前に知っておきましょう。
一般販売の電話が繋がらない可能性とすぐに完売となってしまう可能性大ですが、
ここでお抑えておきたいコツについていくつかピックアップさせていただきます!
購入するコツ/事前準備をすること
販売開始時刻前までに用意しておいた方がよい事と、
やっておいた方が良いことを4つのコツをまとめてみましたのでご参考にしてみてください。
コツ①時間を合わせておく
一般販売は、販売時間直後から電話回線が混みあい繋がらないというケースがあります。
時間が数秒でも遅れてしまうとチケット購入GETできるチャンスを逃してしまうので、
時計は正確な時刻を表すものを用意しておきましょう。
コツ②メモの準備をしておく
一般販売の電話がつながった場合の時の為に、
予約公演日時や場所を間違えてしまうことを防ぐためにも事前にお手元にメモとペンは用意しておきましょう。
●電話予約音声ガイダンスの流れは以下の順通りです。
- 希望の公演を予約する。
- 発券番号が伝えられる。
これらのことをメモにとっておきましょう。
購入するコツ/販売日当日にすること
チケット一般販売の当日にしておくことについて、
コツ4つをまとめさせていただきました。
コツ①友達と協力する
一人で一台の電話でかけるより、お友達と協力して電話を掛け合うほうが繋がる確率としては高まります。
事前にお友達にも頼んでおきましょう。
コツ②一般販売時間の3秒前からかける
チケット一般販売時間の2~3秒前からかけてみましょう。
時間ちょうどに掛けてしまうとすでに回線が混雑してしまっているので、
少し前を狙うことがお勧めです!
コツ③諦めないで何度もかける
一般販売の電話は、一度で繋がることはほぼないので、
諦めないで何度もかけなおしましょう。
「回線が混み合っています」のアナウンスが流れていたら繋がっていないので、
即切って再度何度もかけ直してみましょう。
繋がった場合は、「ナビダイヤルでお繋ぎします」という音声ガイドが流れてきます。
コツ④完売情報を確認する
一般販売の完売情報をいち早く知るコツは、Twitterの情報からです。
ツイートではデマ情報を流す方も中にはおられますが、
「Hey!Say!JUMPの一般販売完売」とのツイートが多ければ多いほど、その情報は確信だと言えます。
一般販売チケットをGETするには難関度高めですが、根気強く諦めないで臨んでみてくださいね!
2022アリーナツアーの一般応募販売の申し込みの際に購入するコツを事前に知っておきましょう。
一般販売の電話が繋がらない可能性とすぐに完売となってしまう可能性大ですが、
ここでお抑えておきたいコツについていくつかピックアップさせていただきます!
\『FILMUSIC!』アルバム予約はこちら/
Hey!Say!JUMPアリーナツアー2022のチケット当選倍率も!
●『2022のLIVE TOUR 2022 FILMUSIC』の日程会場と収容人数の予想!
開催会場 | 収容人数 | 日程 | 時間 |
【宮城】セキスイハイムスーパーアリーナ | 約7,000人 | ●9/3(土)
●9/4(日) |
17:30
12:30/17:30 |
【北海道】真駒内セキスイハイムアイスアリーナ | 約10,000人 | ●9/10(土)
●9/11(日) |
12:30/17:30
12:30/17:30 |
【東京】有明アリーナ | 約15,000人 | ●9/17(土)
●9/18(日) ●9/19(月・祝) |
17:30
12:30/17:30 12:30/17:30 |
【和歌山】和歌山ビッグホエール | 約8,500人 | ●10/1(土)
●10/2(日) |
12:30/17:30
12:30/17:30 |
【熊本】グランメッセ熊本 | 約10,000人 | ●10/8(土)
●10/9(日) |
12:30/17:30
12:30/17:30 |
【新潟】朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター | 約10,000人 | ●10/15(土)
●10/16(日) |
12:30/17:30
12:30/17:30 |
【静岡】エコパアリーナ | 約10,000人 | ●10/22(土)
●10/23(日) |
12:30/17:30
12:30/17:30 |
全国7都市、全28公演開催されます。
※現在のところ各会場の収容人数の詳細はありませんでした。
ここから先は、Hey!Say!JUMPの「LIVE TOUR 2022 FILMUSIC」一般販売チケットの当選倍率について調査させていただきます!
Hey!Say!JUMPアリーナツアー2022一般発売の当選倍率は?
Hey!Say!JUMPのFC会員数は、現在約68万人と言われています。
今回のツアーの予想キャパ人数は約275,000人なので、FCの会員者が2枚ずつ(136万枚)申し込んだ場合は、倍率は約5倍になると予想します。
ですので、Hey!Say!JUMPの一般販売チケットの倍率は更に高くなると予想されます!
一般販売は発売されるチケットの枚数も少なく、FC会員でない人やFC会員の先行販売で落選した人などたくさんの方が申し込む可能性が十分にあります。
Hey!Say!JUMPの一般販売のチケットも、かなりの倍率と激戦になると予想されています!
復活当選については、関連記事復活当選メールはいつ何時に来る?で詳しくお届けしています!
ジャニーズのFCの新規はライブが当たりやすいと言われていますね。
そのことについては、関連記事ジャニーズのFC新規は当たりやすい?でご紹介しています!
ジャニーズ制作開放席の当選確率も気になりますよね。
そのことについては、関連記事当選確率や当たりやすい方法と支払い方法は?で詳しくご紹介しています!
そしてまた、ジャニーズのライブは単番が当たりやすいとも言われています。
そのことについては、関連記事単番が当たりやすいって本当!でご紹介しています!
また、Hey!Say!JUMPのファン層については、
関連記事Hey!Say!JUMPのファンは怖いって本当?でご紹介しています!
\『FILMUSIC!』アルバム予約はこちら/
まとめ
『Hey!Say!JUMPアリーナツアー2022一般発売と申し込み方法!チケット当選倍率も!』
を題してお届けいたしました。
- Hey!Say!JUMPアリーナツアー2022の一般販売と申し込み方法
・一般発売はいつから?
・一般発売のチケット料金は?
・一般発売の申し込み方法
・一般発売の応募方法のコツは?
・購入するコツ/事前準備すること
・購入するコツ/販売日当日にすること - 一般発売の当選倍率は?
コメント