『【鬼滅の刃】童磨は琴葉を恋していた?好きなのに食べた?ネタバレと考察!恋愛ごっこの関係?』
をお届けさせていただきます。
鬼滅の刃の上弦の弐・童磨ですが、
- 琴葉に恋していた?
- 好きなのに食べた?
- 恋愛ごっこの関係とは?
についてネタバレと考察含め解説していきます!
目次
童磨は琴葉を好きなのに食べたのかネタバレ考察!
はやく童磨vsしのぶ、カナヲ、いのすけの戦闘シーンが見たいよ☺️
童磨の声もなかなかいい感じ pic.twitter.com/riP8thUYb1— コチョウ様@(こはく)ドッカンバトル (@ryusei_ib_d) February 14, 2022
【鬼滅の刃】単行本18巻・第160話の『重なる面影・蘇る記憶』でのお話になります。
上弦の弐・童磨ですが、15年前に琴葉という女性と出会います。
その女性は誰なのか?
その琴葉という女性の事は本当に恋していて本当に好きだったのか?
また、ネタバレ含み考察もご紹介させていただきます!
琴葉とは?
「命にかえても守ってみせるからね」
鬼滅の刃
琴葉と伊之助 pic.twitter.com/iqR22nwRfP— MeSO (@motolll80420) October 4, 2020
15年前に琴葉という女性に出会ったとカナヲと伊之助の前で童磨が語っていたシーンがありました。
その女性は、なんと‼
伊之助の母親ということでした!
伊之助のは猪に育てられたと思っていたので「俺には母親はいないし、関係ない!」と言っていましたが、童磨が話続けるうちに小さい頃の懐かしい母親の記憶が蘇ってきたのです!
続けて童磨は、「君の母親を食べるつもりはなかったんだよ、心が綺麗な人がそばにいると心地が良いだろ~」と話を続け、伊之助の母がよく歌っていた子守唄のことについても語り続いていました。
琴葉は、17~18歳くらいの若い女性で赤ん坊だった伊之助を連れて、暴力を振るう旦那から逃げ、頼れる所もなかった為、童磨がいた極楽教へ逃げ込んで保護されたのです。
恋していて本当に好きだった?
童磨と琴葉は、ロマンスより愛に近い感じがする、、まあ、自覚ないけど。マドンナのララバイだな 恋ならばいつかは消える けれどももっと深い愛があるの~ (説明力がない) pic.twitter.com/gDVRasqe6S
— 月夜見🔰〆切2月28日やで!🔰梅見月 (@nori_ko_l7777) March 23, 2021
童磨は、琴葉に恋していた?本当に好きだったのか?についてはどうなのでしょうか。
童磨は琴葉の事を「寿命が尽きるまで傍に置いていたかった」と言っていました。
結局、信者を食べている童磨の素性が琴葉にバレてしまい、逃げ出した琴葉を追い詰め食べてしまった童磨でしたが、そこに恋愛感情はあったのか?また本当に好きだったのか…?
については、とても微妙です。
「骨まで残さず食べてやったよ!」という童磨ですので恋とか好きという感情よりもサイコパスな感じしかしないですね!
ネタバレと考察!
※童琴 18巻より
童磨は琴葉さんの事を忘れていたのではなく、記憶を封じていたのではという妄想です😌 pic.twitter.com/9cvTLJaHfp— すか (@kusuriyu) December 27, 2020
童磨さんが琴葉さんにどんな感情を持っていたかも、意見が割れてますね。
1.それを恋だというんだぜ派
2.琴葉さんの母性が心地よかった派
3.ペットみたいに可愛がってた派私は今のところ2ですが、実際どうだったのか早く知りたいような、知るということは最期が近づくということなので怖いような。
— ちまき@入信(鬼滅展行ってきました) (@chimakijump) June 5, 2019
上弦の弐・童磨は、琴葉を保護する前から勿論鬼でしたので人間の感情などは感じてはいなかったのではないでしょうか?
そして人間だった頃の童磨についても、サイコパス感が漂っていました。
人間にも鬼にも特別な感情を抱いていません。
例え自分の身に何が起きたとしても感情が揺さぶれることはないのです。
人間の頃の童磨の親により、無理やり神に祭り上げられたことが原因で童磨は人間を食べることで救われると思っていたのです!
そのことから、人間の感情を理解できることもできなければ、悲しい気持ちや怒りにおいても何故なのかは童磨本人もわかってはいないので、恋や恋愛においても理解ができていないということなのでしょう。

違う意味で童磨って可哀想だね!感情がない生き物ってことだよね!
童磨は恋愛ごっこの関係?
童磨の目綺麗だよね、声よりもそっちが気になった pic.twitter.com/lnwq6DhzOA
— モルト™LÐWR (@4mbQVQ8TLzkEFYp) February 13, 2022
上弦の弐・童磨は伊之助の母親の琴葉を食べてしまいましたが、何も悲しい気持ちにもならなかったということはお分りになられたかとは思います。
その童磨は、恋愛ごっこを楽しんでいたのではないか?という声がSNS上で多く囁かれていたのでそのことについてSNS上から調査しお届けさせていただきます!
恋愛ごっこの関係とは?
#鬼滅の刃 #童琴 ?
童磨と琴葉の不思議な関係 pic.twitter.com/JMv9artC2g— ゆちゃ (@chankorom) February 10, 2020
※ファンブック2情報を受けてのツイです
恋愛ごっこを繰り返していつか人間の感情をもっと深く理解&欠片でも身につけられないか試行錯誤していた様だが童磨の感情に始まりがないすなわち明確な終わりもない訳で。対象者を死後も気まぐれに愛でる事があったのかもしれないと思うと僕の私の情緒が ああ https://t.co/5zLLVcPHfn
— 👺山神のオモチ🌈 (@x_mochi) February 4, 2021
相手を変えて子どもの恋愛ごっこしてた童磨さんだけど、最終的にしのぶちゃんに落ち着くあたり女の趣味いいじゃん…ってなってるから今日も童しのは尊い
— nico (@nico93568153) March 18, 2021
童磨の初恋はしのぶって事実がファンブックどころか原作の公式設定なのに童磨のしのぶへの恋は子供の恋愛ごっこで女取っかえ引っ変えしてたやつと一緒でしょって初恋自体無いものにするのは正直大丈夫ですかってなる…。この人は原作の童磨ではなく自分の脳内の童磨しか好きじゃないんだなってなる。
— 推しを幸せにしたい槇野 (@Makino_snb124) February 6, 2021
誰よりも潔癖症だった童磨が初めて恋という感情を抱いたのは鬼にすら優しさを持つカナエでも心が透き通っているような琴葉でもなく、優しくも身体を毒に冒され、鬼に強い殺意を抱く清濁併せ持つしのぶっていうのがですね(ろくろを回す) pic.twitter.com/pzy5psFTfr
— 今日は絶対にガチャ引かない (@serimei0) May 5, 2020
SNSから色々なご意見もチラホラ見受けられました。
童磨は、琴葉や胡蝶しのぶとの関係は「きっとこの生まれて初めての気持ちが恋なんだろう」と思った、という意味では噓なのか定かなのか…?
それは『好きという感情を間違えている!』といっても過言ではないでしょう。
【鬼滅の刃ファンブック2】では、恋愛感情を知りたい理由から『恋愛ごっこを試してみた』、と書かれていた童磨です。
そのことからも、しのぶに対する怒りと憎しみをたぎらせていたのをその目で見ていたはずの童磨ですが、これっぽちも自分の事をどう思われているのかは全く気にしていませんでしたね。
そして、「一緒に地獄へ行こうよ!」と誘う童磨は、やはり恋愛ごっこをしているような感覚だったのでしょう。
まとめ
『【鬼滅の刃】童磨は琴葉を恋していた?好きなのに食べた?ネタバレと考察!恋愛ごっこの関係?』
- 琴葉に恋していた?
- 好きなのに食べた?
- ネタバレと考察!
- 恋愛ごっこの関係?
についてお送りいたしました!
鬼滅の刃の上弦の弐・童磨は、人間の感情を理解できることもできなければ、悲しい気持ちや怒りにおいても何故なのかは童磨本人もわかってはいないので、恋や恋愛においても理解ができていないということでした!
童磨は、琴葉やしのぶにおいても「恋愛感情を間違えている!」といういうことでした。
コメント